※このブログは
報知新聞社様のご協力により再掲出したものです。
尚、当サイトにおける公開は2020年1月20日です。
トレーニング
この間、掘ってきたザルガイの化石の一つ。
結構、良い形の化石が出たのですが、残念なことに「フタ」となる部分が派手に割れてしまいました。
化石を割るときはハンマーでひっぱ叩いて割るのですが、どんなに良い化石が入っていても、上手く割れなければ、石のかけらになってしまいます。
しかし、上手く割れるかは割ってみなければ分からないのです。
やはり、達人は上手く割るんですよね。
でも、私なんかは手当たり次第に叩いてるだけですからなかなか上手く割れません。
コイツも派手に割れてしまいました・・・
しかも、野外でやってますから、破片とかどこに飛んでいくか分からない!
持って帰ってきて、箱の中とかで落ち着いてやればいいのに・・・って?
中に化石が入っていない方が多いので、拾ったのジュールを全部背負って持って帰るなんて無理!なんて言ったって石の固まりですから。
なので現地で割るしかないのです。
コイツを割ったときも破片が飛び散った上に、他のジュールの破片も混じった状態・・・
とりあえず、それであろう破片をゴソっと拾って持って帰ってきました。
で・・・
これを組み上げていきます。
やっかいなのが、他の破片も混ざっているということ・・・
破片一つ一つを洗って、色などで別の破片と思われるものを選別後、ピンセットで断面が合うところを探っていきます・・・
なんと!
ビニール袋の底で泥にまみれていた、この小さな破片が、すごく重要な部分であることを突き止めました!!
中央の目立つところ、ここの欠けがあると、ないでは、大きな違い!
完成!!
見違えるほどになりました!
登山の低酸素が頭に悪いから、普段からできるだけ頭を使わないようにしているのに・・・
ちょっと、予定以上に頭を使っちゃったな・・・
出発までに休めなくちゃ。
Comments
1
ノラ猫
世界一でっかい山に登ってる人が、まさかピンセットの先っぽ程の作業をすることもあるんですね(笑)