※このブログは
報知新聞社様のご協力により再掲出したものです。
尚、当サイトにおける公開は2020年1月20日です。
マニアックニュース!
マムート Elrment Smart HMS
ビレイ時にカラビナの反転を防ぐカラビナ
カラビナの横方向への強度はゲートの開いたカラビナと同じ程度しかなく、強度は無いも同然・・・
リードがフォールした衝撃を受けるビレイ用カラビナが、知らない内に反転しかけて、ハーネスのビレイループとビレイディバイスを通ったロープの向きが、カラビナの横方向で引っ張られる状態になることはカラビナの破断の可能性もあるとっても危険!な状態!
だから、
ビレイをする際には、必ずビレイディバイスとカラビナが正しい向きになっているかを確認し、反転しないように指を添えておかなければいけません!
しかし・・・
ロープの流れが、急に早くなったりするアルパインクライミングや手袋をしてビレイしなければならない冬壁やアイスクライミングだと、ロープ操作に気を取られるていると、ロープの動きや手袋が邪魔したりして、知らないうちにカラビナが横向いてたりするんですよ!
ヤバい!ヤバい!
そこで、考えだされてのが、このようなカラビナの輪の中を2つに仕切るゲートをつけてビレイループとロープが通る場所を分けてしまう作りのビレイ専用カラビナです。
古くは、すでに20年ほど前ににスチュバイから、そんなようなカラビナが作られていました。
その後、廃れましたが・・・
現在、広く使われているタイプのビレイディバイスが普及してきたことで、またメイカーで作られるようになってきました。
この第2世代に出てきたのが
DMM ビレイマスター
これは、早速使ってみて、なかなか便利だったんだけど・・・
セーフロック(安全管)がスクリュータイプで、ビレイする度にゲートをネジネジ・・・しなければならなくて、手袋をして使うには面倒くさかった。
しかも!そのゲートの安全管がちゃんと締まっていないと、黒いカバーが閉まらないようになっているという、余計な安全設計のために、ギアラックにラッキングする時も、リリースするときも、いちいち安全管をネジネジ・・・しなければならなかった・・・
ある時、面倒くさくて安全管を開けっぱなしにしてカバーも閉めずに、ラッキングしてたら、カバーが取れてどっか行っちゃった・・・
ただの、スクリューゲートのHMSカラビナになってた・・・
そして、次に登場したのが
ラッキー ギャラクシー
これはゲートがクイックロック(誤開放を防ぐ2段ロック式)で、仕切りのゲートもカラビナのワイヤーゲートのようになっていて取り扱も楽だし、付け外しも簡単!ギアラックへのラッキングもそのままでOK!
最高!!
・・・って思ったんだけど・・・
デカすぎる・・・重すぎる・・・
これも、使わなくなっちゃったな・・・
そして、登場したのが、この
マムート Elrment Smart HMS
これは、DMMのビレイマスターの欠点を補った構造!
(マムートのカラビナはDMMで作られています)
大きさや形はDMMのビレイマスターと、ほぼ同じですが、ゲートがクイックロックになっています。
そして、仕切りゲートはセーフロックダイヤルの下にはまるようになっています。
これなら、手袋をしての操作も簡単だし、ギアラックへのラッキングとリリースが楽だ!
これいいね!
これがあれば、なかなかロープが伸びない冬壁のビレイで、ちょっとくらい居眠りしても・・・
コラー!!!寝るなー!!
さて・・・
このビレイ専用カラビナ
「HMS型カラビナ」「ペア型(洋ナシ)カラビナ」と呼ばれます。
ペア(洋ナシ)型は、確かに形のままだから分かるけど・・・
HMSってなんの略?
HMSはドイツ語の
Halbmastwurfsicherung の略です。
直訳すると・・・「半マストで確保するぜー!」ってな意味??
「Halbmastwurf」はムンターヒッチ(イタリアンヒッチ)のこと。
「mastwurf」はクローブヒッチ(巻結び)のことですので、半分のクローブヒッチはムンターヒッチのこと。
このムンターヒッチはスイス人ガイドのベルナー・ムンターさんが考案したので彼の名前であるムンターと呼ばれているそうです。
ちなみに・・・
ノットはロープだけで結びになるもの
ヒッチは、なにか(カラビナや棒)などに巻きついて結びになるもの
「sicherung」は確保することで
昔は、ビレイのことを「ジッヘル!」って言ってたんだよ~
ちなみに、ハーネスは「ゼルプストバンド(安全帯)」を
「ゼルバン!!」って気合いを込めて呼んでいたんだよ~
さっさと「ゼルバン!」と「ザイル!」つけて「ジッヘル!」しろ!って。
くぅー!気合い入ってたね!!
もちろん!私も最初はゼルバン!でした。
Comments
1
壮大な桜
改良〜! 賛成!! その昔、鉛筆は丸型だった…とか。 転がり防止で今の形へ。 えっと、 きっとお読みのリップクリーム会社関係者の皆様。 リップも形変えて下さい(;´∩`) いっつもどっちいっちゃう…(T_T)